競馬好きな社会人の日記

競馬好きな社会人の日常をつづった日記です。

【スポンサーリンク】

ステイヤーズS、チャレンジカップ、ジャパンカップ、京都2歳S回顧

【スポンサーリンク】

ジャパンカップ

仕事中に見たわけですけど、日曜に仕事しているのを後悔するレベルでいいレースだったともいますし、馬券を外してもいいレースだと思えるものだったかと。

アーモンドアイがG1,9勝となったわけですが、体調は万全でむしろいまは母親のフサイチパンドラのようにマイル寄りではなく2400寄りになってるんじゃなかろうかというくらい強かったです。
好スタート切って例によって先行する川田のグローリヴェイズを風よけ的に使って、スパートもその後ろと乗り方も完璧ですし、最後突き抜けた脚は少なくとも牝馬最強論争の一角に入ってしかるべき馬だと思います。
ローテが変則的でも勝たせてきましたし、この辺は国枝厩舎の手腕も評価されるべきと考えます。
コントレイルは調子は良くなかったと思いますし、それで2着は評価していいでしょう。
ただ、この騎手この調教師だからこそここまでディープインパクト牡馬特有の枯れる感じがありませんでしたけど、
秋3走の反動が来年出る可能性は血統含めて結構あるとは思います。
デアリングタクトはよくやった一方で、この競馬だと他のコースでクロノジェネシスに勝てるかというと個人的には下かなと印象です。
踏み遅れたのもありますが、この馬の場合は器用さはそこまでありませんから致し方ないかなと思います。
気性面は難しくなってる感じではないので来年も期待できるでしょう。

4,5着の古馬2頭は3冠馬2頭に互角にやれて来年に向けても手応えがつかめたかと。
レンブーケドールはスタートでアーモンドアイの位置取りたかったところでしょうが、それ以外は完璧な乗り方。
オールカマーは仕上がってなかったのもあるでしょうし、斤量増えても力を見せました。
ただ、ほんと勝ちきれない馬でエリザベス女王杯あたりできっちりG1勝つ選択肢は悪くないかなと思いますけど、東京2400走るだけに難しいところですね。
グローリーヴェイズは想像以上に積極的に前に行きすぎという印象で、なんで直線荒れたとこ通ってんだと思うところはありますけど、勝ちに行く競馬してくれたのは満足です。
やっぱり香港でぶっちぎった力は伊達ではないですし、コントレイルとの差もほぼないのである程度やれる目処も立ったかと。
とはいえこの馬フィエールマン同様使い込めないタイプなので、国内G1となると間隔開ける必要があるので来年春は天皇賞春一本でもいいんじゃないかと思うんですよね。

6着以下のワールドプレミアとミッキースワローが差のない状況見ると、アーモンドアイが抜けてて2着から5着は混戦、2着の集団とラッキーライラック、クロノジェネシス、フィエールマンあたりは力差はあまりないというのが今の古馬の路線の序列のように見えました。
逆にワールドプレミアとミッキースワローはG1、3着ぐらいのレベルでちょっと差があると見ていいかと。
三冠馬2頭が来年引っ張っていくという論調は多いのですが、個人的にアーモンドアイとラッキーライラックが来年引退した後、レベル均衡の混戦の状況もあるかなと思いますね。
マイル路線はグランアレグリア→インディチャンプと2番手まで明確な序列ができちゃってますが。

ステイヤーズS

オセアグレイトが重賞初制覇。
前走とアルゼンチン共和国杯で距離伸びてどうなのかと思いましたし、前走乗った三浦も「2000ぐらいの方が」という話をしてたのを覚えてて印を下げたのですけど、ノリで一変。
もちろん中山で準オープン勝ったときが強く中山のコースが向いたのもあるでしょうけど、騎手の差は大きいなと思わせるものがありました。
考えてみれば1,2着馬はダイヤモンドSで1,2番人気だったわけでその組み合わせが万馬券ということがあるんですね。
母系は優秀ですし、来年は天皇賞春に出てきてもらいたいものです。
タガノディアマンテは本命にしていて逃げるんかいとなりましたが、喉の手術明けながら長距離適性を見せたかと。
この走りを見ると少なくとも右回りの長距離ではある程度信用おいていいかと思いますね。
雨が降ってたのも喉の問題にもよかったかもしれません。
3,4着がハーツクライ産駒、1,2,5着がオルフェーヴル産駒ともろに血統的な距離適性が出たレースだと思いますけど、
寒くなってきてからオルフェーヴル産駒が走るようになってきている傾向があるように思えますが(去年も11月から今年の1月にかけて相当走った)、
年末まで有力馬は何頭が出てきそうですので考慮に入れておきたいです。
5着のヒュミドールは距離長かったのもありますけど、前走と3走前見てるとこういう距離よりも2200とか2500とかでもかなりやれそうなところは今日も見せてるのでちょっと追っかけてみたいですね。

チャレンジカップ

レイパパレが5連勝で重賞初制覇。
流石に最後はつめよられましたし、スタート直後はかかってましたので距離の限界はありそうです。
ここから更に上のステージとなると壁に当たる可能性もあるなと思いました。
斤量的に恵まれた分しのげたのもありそうですから、G1となるとここからどれだけ成長できるかでしょう。逆にマイルを一回走って欲しいなと思います。
ブラヴァスはよくなるのは先と時婦負がいってる通りとは思いますが地力強化は顕著でしょう。
距離も伸びていいと思います。
ヒンドゥタイムズは決め手負けの感もあり上位2頭には力負けの面が強いかと。
今後を考えると距離を1ハロン伸ばすのも手かと思いますね。
ジェネラーレウーノは馬がダメなのか乗り方がダメなのかまたわからんなぁという感じがしてなんとももどかしいですね。

京都2歳S

回顧する量が多いので京阪杯は省略しますが、京都2歳Sは振り返っておきたいなと。
ワンダフルタウンは新潟の未勝利戦はすばらしく一叩きして良化した印象ですね。
ラーゴムを目標にできたのも良かったと思います。
この競馬ができればホープフルSに出てきても無視はできないと思いますし、ある程度軸として信用はおけるかと思います。
問題はどういうわけか重賞昇格後勝ち馬が振るわないことではありますが。
2着のラーゴムは気性面の良化は見られたと思いますね。武も次も乗るのはまんざらでもない感じのコメントですし。
前走よりは脚を使えてないのを見ると広いコース且つ距離伸びていいように思いましたし、個人的には勝ち馬より伸びしろがありそうと見ています。
最低限の賞金は詰めましたし、ダービー、菊花賞で面白そうな馬じゃないかと思いますね。
もったいなかったの3着のマカオンドールですね。直線詰まりかけたのであれがなければ2着まであったかもしれません。
中京2000をレコード勝ちしていますけど、最後伸びてきたのはスタミナがある証左とみますので、京成杯とかでも勝負になるレベルでしょうけど、距離伸ばして見てみたい馬の一頭かと思います。