競馬好きな社会人の日記

競馬好きな社会人の日常をつづった日記です。

【スポンサーリンク】

宝塚記念、帝王賞回顧

【スポンサーリンク】

宝塚記念

クロノジェネシス宝塚記念連覇、グランプリ3連覇達成。
やはりアーモンドアイ、ラッキーライラック、フィエールマンが引退したことで、この馬を中距離で負かせる古馬はラヴズオンリーユーぐらいしかいないのが実情かと。
ただ、それを抜きにしても2頭の前残りを上がり最速で差して突き放したのは強く、
ナカヤマフェスタオルフェーヴル同様阪神2200で強い競馬をした馬が凱旋門賞で好走したのを見ると、
バゴ産駒というのも含めて凱旋門賞でやれる余地はかなりあると見ます。
あとは3歳馬はどう転ぶかわかりませんが、ドバイで負けたミシュリフの方が怖いと思います。
それにしてもインタビューのルメール発言聞いてると凱旋門賞は現地騎手の可能性が結構ありそうに思えましたが。

2着のユニコーンライオンは目下の充実ぶりを示したかと。
この馬を立て直した矢作厩舎の手腕は流石と言うしかありません。
坂井は勝ち星的に今年の3年目の騎手ほど目立ちませんが、重賞は確実に勝って積極的に海外遠征してキャリアを積んでると思います。
この競馬ができていれば近いうちにG1にも手が届く可能性はあるかと思います。
レイパパレに関してはやはり気性的な面で距離の限界があるのが見えてしまったかと。
条件的には阪神2000とかは大丈夫と思いますが、じゃあ東京の2000とかどう乗るか?と言われるというのもあるかと。
ただ、馬体は増やしてきていますし、その辺が解消されれば2200とかもこなせるようになるかもしれません。
レンブーケドールはキセキの位置を取れれば3着とは差が詰めれたと思いますが、
やはり本質的に中山阪神の急坂はよくない条件なのかもしれません。
あとは最後また2着争いとの差を詰めてるのを見ると結果的に距離が2200だと短いのかもしれません。
じゃあどこなら勝てるかというと、阪神2200がダメならジャパンカップとなりそうですが、陣営もレース選択が相当難しいですね。
キセキは奇襲ではなく正攻法でやったと思いますけど、時計がかからず2分10秒台が出ちゃう馬場だと厳しかったかと。
この馬どこ勝てるかと言われれば有馬記念なら可能性あるかと思いますけど、クロノジェネシス出てきたら、展開や馬場が向いても厳しいでしょう。
カデナとかミスマンマミーアとかも例年の荒れた馬場ならもう少しやれたかもしれません。
アリストテレスはあの絶好のポジションから伸びないのを見ると4走目で馬が疲れてたのもあるかもしれません。
あとはこの一族リンカーンはともかく結構早熟な馬がいるだけに、秋もちょっと怪しさがあるかと思います。

帝王賞

テーオーケインズが3連勝で制覇。
松山は日曜阪神5Rで放馬した馬のあおりを受けて落馬負傷したわけですが、放馬して暴れたのはテーオーの馬。
その3日後に内をついて突き抜けた騎乗ですから見事だったと思います。
馬も負けたのは0.2差の東京大賞典とオーヴェルニュが強かったベテルギウスS以外崩れてません。
現時点ではカフェファラオよりも強いと思いますけどね。
チュウワとオメガが状態微妙だったとは言えそろそろ世代交代の時期かもしれません。

2着ノンコノユメは流石に衰えかと思ったら、休ませて復調したという結果に。
もちろんハイペースな流れも向いたと思いますが、こういう馬は買い続けないとダメな典型例でしょうね。
クリンチャーはこのメンバーだと厳しいと思いましたが、地力強化を見せました。
これならばG1でもチャンスはでてきたと思いますね。
ミューチャリーは噛み合えば一発ある能力は持っていると思いますが、
ちょっと今回は上位3頭が強かったという印象です。
オメガパフュームは外回らせたのがきつかったのと、過去2年とローテが違った影響もあったかと思います。
チュウワウィザードは苦手な展開になったのもありますが、海外帰りできつかったのはあるでしょう。
オーヴェルニュは馬場と右回りどっちも要因として考えていいかと思います。
カジノフォンテンはダノンファラオにつつかれまくってちょっとかわいそうでした。
連戦の疲れもあったと思うので休んで立て直して欲しいところです。