ドナウブルーが紆余曲折の上重賞初制覇。
デムーロ弟はとりあえず実績を残せた。
まぁ、まだ若いからこれから先更に化ける可能性がありそうだけど。
外人いないときは浜中が乗ることになるのかねぇ。厩舎的に。
ショウリュウムーンは位置取りの差だろうねぇ。
ダノンカモンって馬は間違いなくWIN5で買ってはいけないタイプだろう。
追いだし我慢しても、切れる馬がいればそれに末脚で劣るし。
シルクフォーチュンは府中1400、1600が向いている公算が高い。
本番でもトランセンドの相手候補筆頭においても問題ないのではないかと思う。
しかし、藤岡兄は人気すると全く駄目だなぁ。
後、三浦の落馬後の鞭投げ。
馬に対して俺を落としやがってみたいな感じの印象を受けるのは、
僕の個人的な印象のせいなのか、日頃の行為のせいなのか?
いつかはG3ではまると思われていたエーシンジーラインの逃げ切りが決まって、
川須栄彦重賞初制覇。
減量が取れてどうかと思っていたが、今年もローカルじゃ信頼してよさそうだ。
川須や浜中と福岡出身の騎手が活躍している。
浜中は今年100勝ぐらいしそうな気がする。
コスモファントムは斤量背負った分、中日新聞杯のようにいかなかったということだろう。
スマートギアは上がワンモアチャッターで、
祖母が小倉巧者なだけあって、小倉じゃ絶対押さえないといけない馬だと再認識した。
それと何気に6着に来ているマヤノライジン。
今年も夏の北海道で穴をあけるかもしれない・・