2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
1-1 マイネルリボーン(牡8、青柳正義、金沢・高橋俊之) 1-2 ケイティブレイブ(牡5、福永祐一、栗東・杉山晴紀) 2-3 スーパーステション(牡4、阿部龍、北海道・角川秀樹) 2-4 モジアナフレイバー(牡3、繁田健一、大井・福永敏) 3-5 オメガパフューム(牡3、M.…
珍しく年末の12月好調でPAT口座も急増。 来年はこんな風に続かないでしょうね。
10,11-5-6,15-2,6-1,16
ホープフルS 1-1 ニシノデイジー(牡2、勝浦正樹・高木登) 2-2 ブレイキングドーン(牡2、福永祐一・中竹和也) 3-3 キングリスティア(牡2、内田博幸・河内洋) 4-4 ヒルノダカール(牡2、松田大作・北出成人) 4-5 サートゥルナーリア(牡2、M.デムーロ・中竹和也)…
明日福岡に移動なのですが、明日が一番寒そうな感じ。 まぁ、雪予報から変わっただけマシですけど。
朝日杯フューチュリティS アドマイヤマーズが4連勝でG1制覇。 割と展開がこの馬にとって最高で、 切れる脚がない馬でグランアレグリアという格好の標的がいたのが良かったというのもあるでしょう。 この競馬が出来れば皐月賞くらいはと思いますし、 NHKマイ…
1,10,15-2,8-1,15-3-2,3
1-1 オジュウチョウサン(牡7、武豊・和田正一郎) 1-2 クリンチャー(牡4、福永祐一・宮本博) 2-3 モズカッチャン(牝4、M.デムーロ・鮫島一歩) 2-4 マカヒキ(牡5、岩田康誠・友道康夫) 3-5 パフォーマプロミス(牡6、C.デムーロ・藤原英昭) 3-6 サトノダイヤモ…
有馬記念前日というのに昼頃は持ったよりも雨降ってるなと思いましたが、 夕方買い物に行くと道路も乾いてるような状況。 例年よりもやや時計が早いだけに紐の馬をどうしようか迷ったんですけどね。 基本内枠の馬が有利なのは間違いないので、 馬群を割る競…
中山大障害 ◎ミヤジタイガ ○アップトゥデイト ▲ニホンピロバロン △タイセイドリーム ×ルペールノエル 3連複◎○2頭軸流し 阪神カップ ◎ミスターメロディ ○ジュールポレール ▲ケイアイノーテック △サトノアレス ×ワントゥワン、ムーンクエイク、ヒルノデイバロー…
3,5,18-3-2,7-8,10,11-1,2
朝日杯フューチュリティS 1-1 クリノガウディー(牡2、藤岡佑介・藤沢則雄) 2-2 グランアレグリア(牝2、C.ルメール・藤沢和雄) 2-3 アスターペガサス(牡2、福永祐一・中竹和也) 3-4 ドゴール(牡2、津村明秀・黒岩陽一) 3-5 マイネルサーパス(牡2、丹内祐次・…
阪神JF ダノンファンタジーが後方から差しきり勝ち。 本命対抗の2,3着馬より強いのかちょっと怪しいと思ってましたが、 予想以上のパフォーマンスを示したと思います。 成長力は怪しそうな気もしなくもないですが、ひとまずは桜花賞でも上位争いでしょう。 …
ターコイズS ◎ハーレムライン ○ミスパンテール ▲ディメンシオン △ミエノサクシード ×フロンテアクイーン、デンコウアンジュ、レッドオルガ、リナーテ 馬連◎から流し
やっとクソ忘年会が終わってほっとしています。 ほんと無駄な慣習としか思えないんですけどね。3ヶ月前に飲んだ面子ともう一回のむとか意味あんのかと。
3,11,13-1,5,6-2,3,11-5-11
カペラS 1-1 キタサンミカヅキ(牡8、森泰斗・佐藤賢二) 1-2 コパノキッキング(セ3、柴田大知・村山明) 2-3 ヴェンジェンス(牡5、石川裕紀人・大根田裕之) 2-4 キングズガード(牡7、内田博幸・寺島良) 3-5 タテヤマ(牡4、大野拓弥・渡辺薫彦) 3-6 オールドベ…
1-1 ベルスール(牝2、B.アヴドゥラ・今野貞一) 1-2 ジョディー(牝2、四位洋文・戸田博文) 2-3 プールヴィル(牝2、秋山真一郎・庄野靖志) 2-4 シェーングランツ(牝2、武豊・藤沢和雄) 3-5 メイショウショウブ(牝2、池添謙一・池添兼雄) 3-6 スタークォーツ(牝…
チャレンンジカップ エアウィンザーが連勝で重賞初制覇。 メンバーそろった中でこれだけちぎるとなると先が楽しみな馬になってきたなと。 マウントゴールドもかなり強くなってきていますね。 重賞勝つのは近いかなとという印象です。 ステイフーリッシュはい…
顔にイボのようなものができて皮膚科に行ったら超えも疲れてると言われてしまいました。 まぁ、昨日はAmazonの購入とかで寝るの遅くなっちゃったとはいえ疲れてるんでしょうね。
中日新聞杯 ◎マイスタイル ○ドレッドノータス ▲メートルダール △ギベオン ×ストロングタイタン、グレイル 馬連◎から流し
アメリカのサイバーマンデーって11月末なのですが、なぜ日本のAmazonだけずれてるのか不思議です。
2,10-3,12-11-8-4
チャンピオンズカップ 1-1 アンジュデジール(牝4、横山典弘・昆貢) 2-2 ルヴァンスレーヴ(牡3、M.デムーロ・萩原清) 2-3 パヴェル(牡4、M.グティエレス・L.モラ) 3-4 アポロケンタッキー(牡6、小牧太・山内研二) 3-5 ノンコノユメ(セ6、内田博幸・加藤征弘) …
ジャパンカップ アーモンドアイがダビスタかよといいたくなる2分20秒台のレコードで圧勝。 たしかに9Rの1800で1分44秒台がでてたとはいえ、 でても2分21秒台だと思いましたがまさかこんなタイムが出てしまうとは。 内枠で案外先行できるパターンになりました…
目がまた結膜炎起こして眼軟膏もらったものの2日経ってもあまり回復せず。 また、来週行って年休使うのいやなんですけどねぇ・・