1-1 ファントムシーフ(牡2、福永祐一・西村真幸)
1-2 ハーツコンチェルト(牡2、松山弘平・武井亮)
2-3 シーウィザード(牡2、浜中俊・鹿戸雄一)
2-4 セレンディピティ(牡2、武豊・音無秀孝)
3-5 フェイト(牡2、坂井瑠星・矢作芳人)
3-6 グリューネグリーン(牡2、M.デムーロ・相沢郁)
4-7 ボーンイングランデ(牡2、斎藤新・吉田直弘)
4-8 トップナイフ(牡2、横山典弘・昆貢)
5-9 セブンマジシャン(牡2、C.デムーロ・高野友和)
5-10 ガストリック(牡2、三浦皇成・上原博之)
6-11 ドゥラエレーデ(牡2、B.ムルザバエフ・池添学)
6-12 モンドプリューム(牡2、横山和生・水野貴広)
7-13 ヴェルテンベルク(牡2、横山武史・宮本博)
7-14 ジェイパームス(牡2、D.イーガン・堀宣行)
7-15 キングズレイン(牡2、C.ルメール・手塚貴久)
8-16 スカパラダイス(牡2、今村聖奈・寺島良)
8-17 ジュンツバメガエシ(牡2、石川裕紀人・友道康夫)
8-18 ミッキーカプチーノ(牡2、戸崎圭太・矢作芳人)
朝日杯よりメンバーが揃ってると考えてますが、いまnetkeibaの想定オッズ見たらこれで買えるの?と思えるレベルで人気がありません。
ミッキーカプチーノが大外に行ったので、下手したら頭まであるんじゃないかと。
というわけで本命ドゥラエレーデです。
とにかくこの馬の根拠は2点でドゥーラに負けたけど北海道組でG1通用の基準になる1800で1分50秒切るのを既にやってるのと、
東スポ杯明らかにこの馬強い競馬してますからね。
逃げようとして内から突っ張られてずーっと内を回れないロスがありました。
長い直線コースより中山の方が向いてますし血統的にパワーあるので向くと思います。
対抗はここ勝てば皐月賞は最有力といっていいミッキーカプチーノと、
血統的にクロノジェネシス近親且つ母父メイショウサムソンなセブンマジシャン。
穴は百日草特別勝ったのに人気ないキングズレインと、
同じく京都2歳Sで不利受けながら2着なのにこれまた人気ないトップナイフ。
◎ドゥラエレーデ ○ミッキーカプチーノ
▲セブンマジシャン ☆ファントムシーフ
△グリューネグリーン、キングズレイン、トップナイフ、
ハーツコンチェルト、ガストリック、ヴェルテンベルク、
ジェイパームス、シーウィザード、セレンディピティ、
馬連◎から〇▲☆、ワイド◎から流し、3連複◎○、◎▲2頭軸流し