何と、京都開催の方が危ぶまれていたはずなのに、
雪が積もっているのは中山だ。
まぁ、今日の話題はフサイチジャンクでしょう。
中山が中止になったのもあるでしょうけど、
KBS京都はなぜかジャンクスポーツと他局の番組の名前を普通に言っていたのには驚いた。
武豊が5連覇した若駒S。でもここ近年の勝ち馬は
ディープインパクトとリンカーン以外はというと・・
特に、フサイチジャンクの勝ちタイム的に言うと、
元祖新種のサラブレット、モノポライザーの方とかぶるような気も・・
ディープインパクトに対しても去年の今頃は同じような心配をしてたんですけどね。
しかし、これでアドマイヤムーンに武豊が乗る必要はないと思うのだが。
もうダービーを4回勝ってるのだから、いい加減にノリとか本田さん辺りに馬を譲ってやてよとも思う。
AJC杯
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 調教師
[1] 1 ソウゴン 牡7 57.0 北村宏司 成宮明光
[2] 2 シェイクマイハート 牡6 57.0 木幡初広 二ノ宮敬宇
[3] 3 ユキノサンロイヤル 牡9 57.0 小野次郎 増沢末夫
[4] 4 フサイチアウステル 牡4 56.0 藤田伸二 池江泰寿
[5] 5 ニシノサブライム 牡7 57.0 柴山雄一 上原博之
[6] 6 グラスボンバー 牡6 57.0 勝浦正樹 尾形充弘
[7] 7 シルクフェイマス 牡7 58.0 柴田善臣 鮫島一歩
[7] 8 コスモインペリアル 牡6 57.0 バルジュー 清水利章
[8] 9 オペラシチー 牡5 57.0 佐藤哲三 佐々木晶三
[8] 10 ハイアーゲーム 牡5 57.0 内田博幸 大久保洋吉
ここは普通に馬場が大荒れと読んで
◎グラスボンバー
逆にシルクフェイマスは消しだ。去年の京都記念とか天皇賞見てればわかる。
○フサイチアウステル ▲コスモインペリアル △シェイクマイハート
×オペラシチー
馬連◎から流し4点。
ハイアーゲームは大外が響いて先行できなさそう。
平安S
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 調教師
[1] 1 マイネルボウノット 牡5 56.0 幸英明 萩原清
[1] 2 タガノゲルニカ 牡4 55.0 池添謙一 池添兼雄
[2] 3 サイレントディール 牡6 57.0 熊沢重文 池江泰郎
[2] 4 ハギノベルテンポ 牡6 56.0 小牧太 和田正道
[3] 5 ミツアキサイレンス 牡9 58.0 岡部誠 粟津豊彦
[3] 6 ドンクール 牡4 57.0 福永祐一 梅内忍
[4] 7 ヒシアトラス 牡6 57.0 四位洋文 中野隆良
[4] 8 ハードクリスタル 牡6 56.0 藤岡佑介 作田誠二
[5] 9 アンドゥオール 牡7 58.0 松永幹夫 長浜博之
[5] 10 ヴァーミリアン 牡4 57.0 武豊 石坂正
[6] 11 タガノマイバッハ 牡7 58.0 高田潤 松田博資
[6] 12 エーピーフラッシュ 牡6 56.0 古川吉洋 武田博
[7] 13 マルブツトップ 牡6 57.0 本田優 加用正
[7] 14 ベラージオ 牡7 56.0 安藤勝己 高市圭二
[8] 15 ワイルドワンダー 牡4 55.0 ルメール 久保田貴士
[8] 16 メイショウサライ 牡5 56.0 秋山真一郎 増本豊
このレースはスマートボーイと四位が来るという印象。
だから、◎ヒシアトラス
○ベラージオ ▲ヴァーミリアン △ドンクール
×マイネルボウノット、ダガノゲルニカ、アンドゥオール、
ワイルドワインダー、メイショウサライ
馬連◎から流し8点