競馬好きな社会人の日記

競馬好きな社会人の日常をつづった日記です。

【スポンサーリンク】

函館2歳S、ジャパンダートダービー、七夕賞、プロキオンS回顧

【スポンサーリンク】

函館2歳S

ナムラリコリスが勝って泉谷楓真重賞初制覇。
ハイペース慣れしているのが大きく、スムーズな追走から差しきり勝ちでした。
新馬と違って時計がかかるのも大きかったと思います。
イカノキセキは上手くポケットに潜って1200で自分の力は出したかと。
こっちの方が勝ち馬よりも距離伸びて対応できる余地はあるかなと思いました。
未勝利のグランデが3着に来るとは・・内枠は買わないとダメですね。
ポメランチェはあれだけ差があったのだから脚ためればよかったのにと思うんですがね。
もちろん札幌と函館の馬場の違いはあったでしょうけど、あそこまで強引にいかなくてもという印象です。

ジャパンダートダービー

ブービー人気のキャッスルトップが逃げ切り勝ち。
確かに3連勝中ですが、その前は8連敗していた馬ですからいくら前々走のタイムが優秀でもという感じです。
とはいえ距離ここまで延長して走るかという印象。
タイムは稍重で最近と比較しても遜色ないわけでフロックではないでしょう。
もちろん適度にプレッシャーをうけつつ捕まえに来た馬が早めに垂れたというのも大きいかと思いますが。
バンブーエール産駒もマヤノトップガンの血統もG1初制覇ですが、母系もホスピタリティ、タケシバオーとこの血統が走るのがまた競馬の面白さというところでしょう。
ゴールドアリュール産駒がいなくなって、確たるダート種牡馬がいない状況。
割と長めの距離も地方と中央の力の差もやや変わりつつあるのかもしれません。

2着ゴッドセレクションはまぁ後ろのスマッシャー気にしたらこうなるでしょうし、地方馬なら捕まえられるというのは馬券買ってる側もそう思うので中井の騎乗は悪くなかったかと。
ただ、ここで勝ちきれなかったのは大きな差になるかもしれません。
ウェルドーンは流石にタフなローテも含めてきつかったと思います。
牡馬相手にこれだけやれるのならば、マルシュロレーヌの引退が近い現状牝馬ダートの中心にはなれる素材と思います。
スマッシャーは1200→1400→1600と来ての2000ですからある程度ためるのは仕方ないかと。
負けて強しと思いますし、基本はマイル路線中心でいくんじゃないでしょうか。

七夕賞

トーラスジェミニが重賞初制覇。
昨年もこの時期好走続けていて夏馬かもしれません。
もちろん力付けてるのは安田記念5着みてもあきらかですが、福島の馬場も向いたと思います。
ロザムールは準オープンで負かした馬見たらこれくらいやれておかしくなく、斤量53キロも恵まれていたかと。
ただ、力のいる馬場の方がいい馬でしょう。
にしてもこの馬調教で先着したウインピクシス相当強いんじゃないでしょうか。
ショウナンバルディもキングズベスト産駒である意味向いた馬場だったのもありますが、
こういうローカル重賞ならばチャンスはいずれ回ってくるでしょう。
マウントゴールドも長期休養ありながら内枠活かしてよく走ってると思います。
ヴァンケドミンゴは外枠がダメというのは覚えておくしかないですね。今の馬場は外枠きついですし。
クレッシェンドラヴは斤量重かったのもありますが、ちょっと年齢面の問題もあるのではと思います。
ワンダープチュックは内つきゃいいのに外に出そうとしてショウナンに蓋されて内に突っ込んで詰まるという、津村は信じると悲しい結果とよくある結果になりました。

プロキオンS

メイショウカズサが重賞初制覇。
確かに去年ダートで連勝していましたがいかにもオープンの壁にぶち当たった馬という感じな上に、
メイショウが複数出ていて競り合うことはなくてもそれ以外にも先行馬いるので無理だろと思ったのですが。
松山が帝王賞同様うまく内でためたと思います。
トップウイナーもわけがわからないですね。ここ3走まともに走ってませんし、
こちらはオープン勝ちはあるけど重賞の壁にぶち当たってる感じでしたし。
調教がよかったようですが、1700がいい馬とも思えないんですけどね。
メイショウウズマサも距離が長いと思ったんですがここまで粘るとは思いませんでした。
ダノンスプレンダーは今回は前のこりでいずれ重賞は出番が回ってくるくらいの力は付けてると思います。
サンライズホープはスタートでつまづかなければもっとやれたでしょう。
ウェスタールンドはこの展開ならばどうしようもないでしょう。
ワイドファラオは距離が長かったと思います。