というわけで、小倉競馬場へ行って来ました。
朝起きて新聞のテレビ欄見てると、ドリーム競馬のところに、ゲスト松永幹夫とあったので、
幹夫がメジロブライトについて山田雅人に何かしら言われているのは想像しやすい。
今日はM氏の運転で行きました。帰りは自分が運転してないのに疲れてたので、
やっぱ小倉までの移動はしんどい。
さて、到着して試しに9Rのむらさき賞を買って見ました。
ソーユアフロストとシルクタイガーの馬連一点。
ものの見事に大ハズレ。その前のレースぐらいに差し馬が勝ったので、
ダービーでも差し馬の買い目が自然と増えます。
でも、9Rモエレフェニックスとサウスポールがものの見事に行った行ったで単勝万馬券。
これで、アドマイヤメインがより一層怖くなりました。
で、馬券は昨日記述したようにメイショウサムソン中心。
3連複を買う際迷っていたのですが、四位なので2着か3着の可能性が大と見て、
ドリームパスポートとの2頭軸。皐月賞の借りもありましたし。
三連単は1着2固定で2着にフサイチジャンクということにしました。
馬連はメイショウサムソンから、マルカシェンク、ドリームパスポートを厚めに。
馬連のメイショウーフサイチジャンクは10倍くらいなので損失補てん程度に100円しか買わず。
M氏とK氏はなんだかんだで、僕が買ったスポニチ本紙の本命マルカシェンクを結構買ってたような。
そして、日本ダービーのスタート。
メイショウサムソンはいい位置取りではあるのですが、それ以上にアドマイヤムーンが楽逃げ。
フサイチリシャールが思ったより絡まず、1分2秒くらいで通過してたかな。
直線入って、もはやこの2頭のマッチレース。
メイショウサムソンの単に500円いってるだけに、そっちの方が気になり3着争いが視界に入ってません。
たぶん石橋行け〜みたいなことは絶叫してたかも。後、スタート直後リシャールもっと競りかけろとか、
前潰せとか言ってた様な記憶が・・
で、ゴールした直後単勝と馬連は当てた確信がありました。
全く3着争い見てなくて、最初サクラメガワンダーが来てたのかと思ってたら、
リプレイ見ると、ドリームパスポートが来てた(何故かマルカシェンクが内から4着に突っ込んできてたのは分かっていた)
これは70倍位ついただろうと思い、
「よっしゃ、今日は焼肉や」と言ったのですが・・
オッズ表見てみると、35倍くらいしかついてない!
1−4−7番人気の組み合わせで何故?と思ってたら、払い戻し見て更にビックリ。
メイショウサムソンの単勝、390円・・
前日1番人気でも驚いていたのですが、更に下がって4倍切るとは・・
皐月賞の時は何この人気の無さはと思ってたら、今度はこれです。
小倉競馬場の雰囲気は、よかったです。小倉デビューの馬がダービー馬になったのもあるでしょう。
横のおっさんは「石橋泣けよ」と言ってたし。
結局回収は6500円程度。まぁ、+2300円くらい
目黒記念はメジロトンキニーズの単複を買ってたのですが、そのまま帰宅。
まぁ、前残りの馬場じゃ差せるわけがない。