東京新聞杯
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 調教師
[1] 1 アルビレオ 牡6 55.0 四位洋文 白井寿昭
[1] 2 イヤダイヤダ 牡4 53.0 バルジュー 音無秀孝
[2] 3 インセンティブガイ 牡5 55.0 ペリエ 角居勝彦
[2] 4 ペニーホイッスル 牝4 52.0 後藤浩輝 松山康久
[3] 5 マイネルレコルト 牡4 57.0 松岡正海 堀井雅広
[3] 6 キングストレイル 牡4 55.0 北村宏司 藤沢和雄
[4] 7 ヤマノブリザード 牡7 56.0 菊沢隆徳 的場均
[4] 8 ハッピートゥモロー 牡6 55.0 川島信二 安藤正敏
[5] 9 グランリーオ 牡6 56.0 柴山雄一 笹倉武久
[5] 10 フジサイレンス 牡6 55.0 江田照男 田子冬樹
[6] 11 マイネルソロモン 牡6 55.0 佐藤哲三 国枝栄
[6] 12 ウインラディウス 牡8 59.0 田中勝春 藤沢和雄
[7] 13 メイショウオウテ 牡4 54.0 武豊 伊藤雄二
[7] 14 バアゼルキング 牡7 54.0 吉田豊 大久保正陽
[8] 15 キネティクス 牡7 56.0 木幡初広 新川恵
[8] 16 オレハマッテルゼ 牡6 56.0 柴田善臣 音無秀孝
今月本当に予想が当たってませんが・・
G3の1400〜マイルといえばウインラディウスなんだけど、
流石に59キロは重いと思う。
ここはペリエ角居コンビのインセンティブガイを狙う。
◎インセンティブガイ ○オレハマッテルゼ
▲ウインラディウス △メイショウオウテ
×キネティクス、イヤダイヤダ、キングストレイル
馬連◎から流し6点
川崎記念
アジュディミツオーは南関だと強い。
サカラートは後藤とあってないと思う。タイムパラドックスはあの展開だと差しきるのは厳しい。
ノボトゥルー引退させてやれよ・・
まぁ、最大の関心はまた2着だったシーキングザダイヤ。
これでG1、2着6回目(川崎記念×2、フェブラリーS、南部杯、JCD、東京大賞典)
比較対象としては、
ステイゴールド(天皇賞春、天皇賞秋×2、宝塚記念)
メイショウドトウ(宝塚記念、天皇賞春・秋、JC、有馬記念)
くらいかなぁ、2着が多いのは。
善戦マンタイプとしては、3着とか4着も結構あるはずなのだが、この馬は2着ばっか。
G1勝つならフェブラリーSだと思うのだが、
メイショウボーラー、カネヒキリといるからまた2着かも。