競馬好きな社会人の日記

競馬好きな社会人の日常をつづった日記です。

【スポンサーリンク】

安田記念回顧

【スポンサーリンク】

安田記念

ロマンチックウォリアーが押し切ってマイルG1も制覇。
馬場は稍重で持った方ですが、1分32秒台前半ということは、良馬場で1分31秒台でも対応できるんじゃないかという気がしました。
ステラヴェローチェに徹底マークされてもこれなわけで、ちょっと一枚上でした。
このタイムに対応できたなら天皇賞秋に出てくる可能性は高いと思います。
もちろん東京2000のタイミアタックでどうかという話ですが、そもそもプログノーシスとは脚質の差がそのまま出てるのみると、
他にひっくりかえす日本馬が出てくるのかやや怪しさがありそうです。

2着のナミュールは前回調整が上手くいってなかったのが凡走の原因でしょう。
ドバイの1800で好走してるように、今は距離もこなせるようになってます。
個人的に天皇賞秋でてきても馬券内はあると思いますね。
ソウルラッシュはもっと馬場が悪くなったらどうかという気もしますが、
やはり去年の香港から見ると一歩足らない。
東京だとキレ負けするので京都でこそという感じですね。
4着のガイアフォースはマイルだとなんか位置取りが一列後ろになりがちなんですよね。
もちろん詰めては来てるんですけど、内枠もよくなかったかなと。
まぁ、力は出してると思うんですが、
セリフォスも詰めては来てますが、なんかソウルラッシュと力関係逆転しちゃってないかという感じですね。
なんか国内G1で勝ちきれず他のマイルG1馬に完敗してたアドマイヤマーズとダブって見えてしまうのですが・・
ステラヴェローチェは宝塚の方が良かったという感じでしょうね。馬も走る気なかったとかコメントがでてますけど。
レッドモンレーヴは脚は使ってる物のパンパンの良馬場でこそでしょう。