いよいよオープン戦開幕です。
紅白戦絶好調だった城所が全くダメなのが気がかりですが・・
大村とか柴原が本格的に試合に出ないんだから、もう少し落ち着いてやったほうがいい。
まぁ、例年通りオープンで打たれているホークスのエース様ですが、
これが何故かシーズンが開幕すると、すさまじい勝ち運が発動し始めます。
生涯勝率8割って松坂や西口より上です。
今日の試合では篠原が3人でピシャリ。
初優勝の時を知っているだけに、もう一度セットアッパーとして復活して欲しいです。
今年のオープン戦は例年になく楽しみです。若手ががんばってますし。
去年までは若手でホームラン打つ人がオープン戦ですらいなかったし。
吉本龍生とパルプンテ鳥越が打ちまくってても、シーズンでは(鳥越の場合ポストシーズンは除く)ダメなのがデフォでしたし。
(指) 仲澤忠厚 571 1
(三) 松田宣浩 286 1
(左) 井手正太郎 250 1
(一) 江川智晃 375 0
この3〜6番が打っているのがいい。ルーキーの本多もいいし。
中澤はいいものを中日からもらったかも。素行が悪いとの噂もありましたが、
打撃力は中日の時も評判になってたそうですし。
江川はキャンプ前半ではいまいちでしたが、巨人との練習試合で特大HRの映像見る限り、
3年後はクリーンアップかも。
松田も昨日のHRはあれで入るのかというところ。
とりあえず1年目ですから、そこまで期待しませんが、将来楽しみ。
井手は同い年だし、1軍の福岡ドームでライトにHR打てる選手はそういないので、
ぜひレギュラーを取って欲しい。