ハーツクライの引退決定、種牡馬入り
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20061129-123177.html
あれで終わってしまうのはもったいないような気もしますが・・
こういうことがあただけに、キングジョージから凱旋門賞のローテを組んで欲しかった。
ぜひスイープトウショウに種付けを(笑)
ディープインパクトと同じ時期に引退するので、社台にはちゃんとした繁殖を用意してもらいたい。
阪神JFとファンタジーS
2005年 1.アルーリングボイス → 14着
2.ラッシュライフ(クビ) → 出走せず
3.ニシノタカラヅカ(2) → 出走せず
2004年 1.ラインクラフト → 3着
2.モンローブロンド(4) → 13着
3.リヴァプール(1・3/4) → 8着
2003年 1.スイープトウショウ → 5着
2.ロイヤルヤランガー(1・1/4)→ 4着
3.マルターズヒート(1・1/2) → 10着
2002年 1.ピースオブワールド → 1着
2.シーイズトウショウ(1・1/4)→ 4着
3.トーホウアスカ(クビ) →16着
2001年 1.キタサンヒボタン →4着
2.ツルマルグラマー(1・1/4) →13着
3.ブライアンズイブ(1/2) →9着
これを見たらとてもじゃないけど、アストンマーチャン買いたいとは思わないなぁ。
かといって、本命候補のハロースピードは更にデータ的にやばい。
まぁ、阪神のマイルのコース形態が変わったので、とりあえずこの2頭が軸と見ても大丈夫そうと考えています。
他の有力どころはイクスキューズは距離持たないと思うので、
ウォッカ、ピンクカメオ、ローブデコルテ、クラウンプリンセス、ハギノルチェーレの5頭が一発ありと見る。
抽選は比較的通りやすいので、これでピンクとハギノ以外の馬が除外喰らったら絞りやすくなるけど。
橋口厩舎の2頭は小牧が乗らないほうが先着するかと(笑)
マヤノトップガンG1勝ちのチャンスなので、当然トップガン丼は買います。
とりあえず、ツキがないので気分転換がてら、佐賀競馬場で馬券買ってみることにします。