競馬好きな社会人の日記

競馬好きな社会人の日常をつづった日記です。

【スポンサーリンク】

日本ダービー、目黒記念、鳴尾記念回顧

【スポンサーリンク】

日本ダービー

タスティエーラがG1初制覇でサトノクラウン産駒もG1初制覇となりました。
直前で評価4番手まで上げたのは皐月賞見直すと前目にいた組でこの馬かなり強い競馬で2着に残していて、
調整も去年のダノンベルーガの反省を活かした感じがしたからです。
結果的にタイム見ても明らかに遅く、それで仕掛けがぴったりはまり、後ろでソールオリエンスとハーツコンチェルトが競り合ってたというのも向いたと言えるでしょう。
ただ、この世代の牡馬ではソールオリエンスと2強だったといっていい結果だと思います。
2着のソールオリエンスはハーツコンチェルトが合わせに来てエンジンかかるのも遅れたなぁという感じです。
エフフォーリアとは違う形で内枠が仇になった感じがしますし、
もしかしたら勝ち馬より皐月賞の反動はあったかもしれません。
3着のハーツコンチェルトは新馬の勝ち方が素晴らしかったのですがその後くすぶっていてようやく軌道に乗ってきたという感じです。
松山も上手く乗ったと思いますし、あそこで押し上げたのは大きかったと思います。
4着ベラジオオペラも横山和生が上手く乗りました。
距離は2000ベストと思いますが、これがベストな乗り方でしょう。
ノッキングポイントもハーツコンチェルト同様伸び悩みましたが、マイルにこだわってたけど実は距離持つモーリスだったという印象です。
ホウオウビスケッツもこれだけ走れてるの見ますと、やはり皐月賞前に行った組は展開負けで、
スプリングS上位組は追いかけていいかと思います。
あと、シーズンリッチも0.4差ですから、毎日杯はタイムがダービーに直結するなと改めて思いました。
シャザーンやファントムシーフは途中で押し上げないとアウトな展開になったのが大きいかと思います。
ドゥラエレーデ競走中止で展開が変わった感じのレースでした。
この中から菊花賞行く馬はそれなりにいそうですが、大外枠でどうしようもなかったサトノグランツは狙ってみる価値のある走りはしてるかと思いました。

目黒記念

ヒートオンビートが重賞初制覇。
2000でも走れてますが、2500とかがあってるんでしょうね。
プラダリアをマークしながらうまく内で溜めれたのが勝因と思います。
ディアスティマは東京だとマイナスだと思ったんですが、割とスタミナ活かせる展開に持ち込んだ分来たかなと。
距離長いと一線級には完敗な感じなので、2500あたりが案外ベストなのかもしれません。
3着のサリエラは枠考えたらよく来た思いますけどね。
選択肢の幅は広がりましたが、どこかで重賞で賞金を積みたいところ。
ゼッフィーロは後ろから大外回してですがよく伸びてきました。
力つけてるのは間違いなく、重賞に近づいてきてると思います。
あとはライラックは内が残る展開だと厳しく、展開向けば牡馬相手でもやれると思いますが。
生産者がtwitterで騎乗に怒り気味でしたが・・

鳴尾記念

目黒記念を斤量で回避してこっちに回ってきたボッケリーニが押し切りました。
この勝ち方できるなら目黒記念でても普通に勝てたのでは?という気がしますが。
G2やG3だと安定していますし、G1でもメンバーが手薄になれば3着あたりには来れそうです。
浜中は重賞だと冴えてる騎乗が増えつつある気がしますね。
2着のフェーングロッテンはきついなか粘ったのは自力の証拠でしょう。
3着アドマイヤハダルは好位を取って、上手く流れに乗れたと思います。
この面子で3着ならばG3なら勝てるでしょうね。
ワンダフルタウンはかなり復調してきていますし、良化も顕著。
そろそろ本来の実力に近づいてきていると思います。
マリアエレーナはちょっとかかった分でしょうかね。
モズベッロやヒンドゥタイムズ、スカーフェイスマイネルファンロンあたりもそこまで負けてないので、
この辺は復調気味なので夏場の重賞で穴を開けそうな気配があるかと思います。
カラテは内で詰まってエンジンかかんなかったですね。
ソーヴァリアントは調教に怪しさがあったのと、大阪杯回避の理由がメンタルだったはずなので、
ちょっと心配な流れかと思います。