グランプリボスが灰色決着ながら優勝。
ようやく矢作厩舎はG1勝った。
サクラバクシンオーの最高傑作になるかもしれない。
メイショウボーラーでも2000メートル走れていたし、
この馬も皐月賞なら通用するんじゃないかな?
ちゃんと溜めた競馬ができるし。
2着のリアルインパクトはベリーがうまく乗ったと思う。
まぁ、ただ血統的に距離が延びていいようには見えないな。
しかし、後藤でも容赦なく降ろされるのか。
リベルタスは勝ちに行っての競馬なのでよかったが、問題はサダムイダテン。
ゲートで案の定出負けしたうえに、
また、スミヨンが降着に絡みそうになっていた。
今回の件は小回りの中山で且つコーナーで2歳戦ということから大目に見られた点が、
あると思うのだが、それだったら、
直線で何頭も妨害したトールポピーがお咎めなしなのはおかしいということになる。
結局この件からケチがついているような気がするんだよなぁ。
小牧は人が良すぎるから強く言わなかったから、降着っていう面もありそうな気がする。
デムーロとスミヨンじゃ日本の空気を読む力違うなと、
インタビューを見て思った。
伊達に園田競馬場に「イケゾエヘタクソ」とか言ってただけのことはある。
競馬中継の最後でグロリアスノアが転厩となったことが言われていた。
しかし奇怪なのは、戸崎を乗せてその後小林慎一郎を要望で乗せていること。
騎手関係でもめたとは思えない。
関西でダート馬が転厩という話だから、シーキングザパールのように、
また森禿が暗躍していると思ったが、
転厩先は美浦の小西厩舎・・
スピードワールドは馬体重の変動が大きく意味不明にボロ負けしたし、
出てれば間違いなく勝ち負けだったNHKマイルCに出せなかったし、
過剰人気で飛びまくっていたブリガドーンもこの厩舎。
マツパクから無能のイエスマン稲葉厩舎に転厩して案の定ダメになったドリームパスポートと被るが・・