サッカー
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1591004.html 東福岡が国学院久我山(東京A)を5−0で下し、2連覇した98年度大会以来3度目の優勝と、全国高校総体との2冠を達成した。1−0の後半2分、決勝用に温めていたトリックプレーを絡めたFKをMF…
◎名古屋 ○川崎 ▲ガンバ △柏 ×新潟、鳥栖 ある意味競馬の予想よりも難しい優勝予想。 今年から前後期制になったとはいえね。 ACLない組で昨年から監督が続投のチームを選ぶ。 となると名古屋とか川崎になるのだが、 DFラインが入れ替わった川崎よりはある程度…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141206-00000105-spnannex-socc ガンバ優勝で良かったと思います。 というのも、買い物から帰ってきてみましたが、 徳島が0-0でいいという感じのものすごいドン引き守備でした。 途中からBS1で浦和対名古屋を二顔面にし…
午前中の用事と午後1の歯医者終わらせて家に戻り見てました。 選手層の差が出たかなという感じがしました。 骨折が治ってない興梠出すのは正気ではないとしかいいようがありませんが。 浦和とガンバの今後の日程見たらどう転ぶかわかりませんが、浦和は相手…
まぁ、マインツ対ドルトムントとかは昨シーズンも見てたんですけど。 相手がフライブルグとはいえ、やっぱ見てて面白いサッカーしてるなぁと。 比較してマンUの昨シーズンのサッカーは見てて不快になるサッカーでした。 流石に金投資しまくって多少はまとも…
香川がドルトムントに復帰するという話ですが、 レバークーゼン対ドルトムントは見てない状況です。 さて、日本人所属チームを先週見てみましたが、 CL圏内じゃないとダメなのに危なそうなのがシャルケ、 あわよくば上位がフランクフルトとハノーファー 中位…
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140523-1305320.html 浦和のFW原口元気(23)が、ドイツ1部のヘルタへ完全移籍することが22日、決定的となった。浦和と原口の契約は来年1月末まで残っているが、ヘルタが移籍金を払って獲得する…
見に行ってきました。 味の素スタジアムはFC東京の試合でも安定して2万は入っていても、 それなりに空席があるという状況であるのですが、 今日は本当にぎっしり埋まっているのを見ました。 カップ戦に強いチームなのでカップ戦の決勝の国立では毎回満員です…
こんなに順位予想の難しいリーグは世界中探してもそうはないが。 もっとも世界中探すと八百長絡みのリーグもあるんだろうけど。 で、J2は明日やるとしてJ1を予想してみる。 以下優勝する可能性があると思ったり気になるチームの短評 広島 効果的な補強と浅野…
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140123-1247567.html C大阪が、2010年W杯南アフリカ大会のMVPで、ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(34)を獲得したことが22日、分かった。 水面下で交渉が続いていたが、この日ま…
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140114/jle14011420490018-n1.html サッカーのウルグアイ代表FWで2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の最優秀選手に選ばれたディエゴ・フォルラン(34)が、J1のC大阪に加入する見通しとなっている…
前評判は高かったし、実際に今年は広島ユースより強いという話だった。 試合見ててもトラップは対戦相手とは段違いなので、 これは国立まで行けるんじゃないかと思ったが。 0−0で嫌な予感してニッカンスポーツのサイト見てたら、 実は試合が終わっててPK負け…
お正月には凧あげて〜。まぁ、洒落のきいている応援だなぁと延長の時は思った。 ただ西川が自分でPK決めた後にもこれを歌ったのはねぇ。 壮大なフラグが立てられた瞬間であった。 サンフレッチェはフラグが立てられると強いのか? びっくりしたのが実家近く…
千代反田、アレックス、宮崎とスタメンに並んでいて、 いつぞやのアビスパみたいだなぁと思った。 J1に昇格する前後の年だったが、古賀誠史もいて、 J1では厳しいと思われたがそれでも何か希望を抱かせるチームだったと思う。 リトバルスキーが来て以下略の…
マリノスは川崎に勝てんというのはここ最近点を取れておらず、 いくら守備が堅くても今の川崎相手で無失点で済むとは思わなかった。 だがしかし、広島は鹿島とのアウェー。広島がこけて優勝の可能性がかなりあると見ていた。 買い物から帰って後半開始直後か…
3連勝もありうるが、2敗1分もありえる組み合わせだと思います。 コロンビアは確かにここ数年で強くなっていますが、 じゃあ最終戦ブラジル、スペイン、ドイツとかと比較して、 仮に3戦目1勝1敗で迎えても勝ちを拾える確率はドイツの時より20%は上がると思い…
今日は勝てたやろと言える試合で、打ち合いでかなり面白い試合だった。 善戦するとオランダがぁという人間がいるけど、 ローマ躍進の立役者ストローマンとかも出てたし、面子落としているわけではない。 ファン・ペルシーは本番怪我でいない可能性もあるわけ…
天気予報が曇りだとしたらそりゃ傘を持っていくはずがない。 ジェフやらトリニータが勝った時も晴れてた印象だったし。 それが試合開始前から今にも雨が降りそうな天気。 降っても霧雨ぐらいだろ本格的に降りだす。 これはニートで有名なレッズのマスコット…
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20131024-1208448.html 前日本代表監督で、中国スーパーリーグの杭州緑城の岡田武史監督(57)が今季限りで退任する見通しであることが24日、分かった。関係者によると、来季終了まで契約は残る…
インテル対ユベントスという試合を1時開始とかでやってたっけ? ミラノダービーはいつも5時開始とかだった気がする。 この前にシャルケの試合とか見ましたが、 この試合は本当に面白かった。 ビッグネームがほとんどいなくなったインテルだけど、 ユベントス…
また叩きたいだけの人がカバーニがいたらもっと点取られたとか(日本も長友がいない)、 手が打ちようがないとかいってますが、対案なき批評ってどうなんでしょうね? もっとも対案といってもトゥーリオ入れろとか普段リーグ戦見てんのか程度なんでしょうけど…
前日のニュルンベルクの審判も含めて超絶酷い試合を見てしまったため、 寝ようかと思ったが流石に開幕で岡崎ダービーということで見てしまった。 勢いでシャルケ戦まで見てしまったが・・ 1人1人の個々の力じゃシュツットの方が上回っているんだが、 いかん…
バイエルンが独走しそうな感じがしますが、なんだかんだで日本人レギュラーが多く、 有望若手がわんさか出てくるリーグです。 まぁ、展望するとバイエルンをドルトムントが追って、 更にそれをシャルケが追うという展開でしょう。 レヴァークーゼンは昨年よ…
今回の優勝はそれが言えると思う。 J2の観客動員がガンバのおかげで明らかに増えているのと同様に、 最近調子のいいセレッソや大宮も明らかに増えてると思う。 それに加えて今回の優勝で少しでも見てくれる人が増えてくれたらいいと思う。 そりゃ日本代表が…
しかし旗に関してワンピースにもいちゃもんつけてたが、 朝日新聞の旗にはいちゃもんをつけないのは何故だろうか? あれなんてもろかぶりのものだと思うが。 勝っても負けても試合をした後、怪我人は出るは、問題が起こるはで 試合をしても何もいいことはな…
見れる機会はそうそうないだろうし、ロシツキーは契約最終年で出ていきそうなコメントしてたので、 思い切って千葉から見に行くことにしました。 でも千葉から見に行ってる人間は他にもいたようで、 八千代○○みたいなユニ着た人間が東川口から西船橋まで電車…
前半までしか見れず、後半途中から通勤中のニコ生で動画探してみました。 ブラジル戦からやたら叩いている人間や、今回もイタリアが中2日だから云々いう人間がいますが、 ブラジル戦は国内で2週間合宿したブラジルのホームに対して、 イラクから中3日程度中…
オーストラリアにはすんなり勝てないねぇという試合だった。 内容がぁ内容がぁという連中がいるかもしれないが、 予選突破を決めたのだからそれでよかったじゃんでこの試合はいいと思う。 長友、本田、吉田あたりは怪我から復帰したばかりで、 これからむし…
正直オフシーズンに手術って勇退フラグじゃないかと思ったのだが、 その通りになってしまった。 モウリーニョは現状のサッカーや何故か日本では余り言われてないが、 レアルでの振る舞いを見れば後任はありえないだろう。 そうなるとモイーズになるんだろう…
ある先輩はチャンピオンズリーグの決勝はクラシコか?と聞いてきたので、 今シーズンのバイエルンは無茶苦茶強いんでバイエルンが優勝しますといった。 後、レアルはグループステージでドルトムントに勝ててないし、 バイエルンに対して相性最悪なので無理で…